コンテンツへスキップ

ANTIQUE

art×life web magazine

  • ANTIQUE web
  • Yamanashi Museum Blog
  • ANTIQUE mook
  • gallery HANARE
  • Facebook
  • Twitter
  • About

その多彩な仕事の全貌に触れる「和田誠展」

北斎の90年を描く凄み。映画「HOKUSAI」公開

【見逃しシネマ】2020年に日本で公開された「プラド美術館 驚異のコレクション」

平安時代の名作絵巻の謎に迫る「鳥獣戯画のヒミツ」

【見逃しシネマ】2020年日本で公開された「ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像」

生活の中の美に触れる。サントリー美術館の「日本美術の裏の裏」

現実から離れたところにある「モネとマティス もうひとつの楽園」ポーラ美術館

《連載》メトロポリタン美術館の日本美術❹ 鈴木其一〈朝顔図屏風〉

【見逃しシネマ】6月開幕の展覧会とあわせて観たい「ナショナル・ギャラリー 英国の至宝」

【見逃しシネマ】アート市場のリアル。作品の本当の価値に迫る「アートのお値段」

【見逃しシネマ】制作過程を捉えた貴重な映像「ミステリアス・ピカソ―天才の秘密」

【アートな1冊】なぜか何度も読み返したくなる「ねこじたなのにお茶がすき」

2021年11月20日2021年11月20日 antique pressmuseum

その多彩な仕事の全貌に触れる「和田誠展」

「和田誠展」2021.10.9~12.19【東京オペラシティギャラリーContinue reading

2021年5月28日2021年5月29日 antique presscinema

北斎の90年を描く凄み。映画「HOKUSAI」公開

1年の延期を経て映画「HOKUSAI」が公開された。命尽きるまで描き続Continue reading

2021年3月15日2021年3月25日 antique presscinema

【見逃しシネマ】2020年に日本で公開された「プラド美術館 驚異のコレクション」

「プラド美術館 驚異のコレクション」(2019年 イタリア・スペイン合Continue reading

2021年2月14日2021年3月25日 antique pressbook

平安時代の名作絵巻の謎に迫る「鳥獣戯画のヒミツ」

京都・栂尾の高山寺に伝わる《鳥獣人物戯画》は、平安時代末期に描かれたとContinue reading

2020年12月26日2021年1月10日 antique presscinema

【見逃しシネマ】2020年日本で公開された「ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像」

映画「ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像」(2018年&nbContinue reading

2020年11月10日2020年11月10日 antique pressmuseum

生活の中の美に触れる。サントリー美術館の「日本美術の裏の裏」

リニューアル・オープン記念展Ⅱ「日本美術の裏の裏」2020.9.30~Continue reading

2020年9月20日2020年9月24日 antique pressmuseum

現実から離れたところにある「モネとマティス もうひとつの楽園」ポーラ美術館

「モネとマティス もうひとつの楽園」2020.4.23~11.3【ポーContinue reading

2020年7月7日2020年7月8日 antique pressmuseum

《連載》メトロポリタン美術館の日本美術❹ 鈴木其一〈朝顔図屏風〉

朝顔図屏風 Morning Glories鈴木其一(すずききいつ)SuContinue reading

2020年6月11日2020年6月11日 antique presscinema

【見逃しシネマ】6月開幕の展覧会とあわせて観たい「ナショナル・ギャラリー 英国の至宝」

映画『ナショナル・ギャラリー 英国の至宝』(2014年 アメリカ・フラContinue reading

投稿ナビゲーション

過去の投稿

カテゴリー

  • book
  • cinema
  • design
  • museum
  • trad

AD

最近の記事

  • その多彩な仕事の全貌に触れる「和田誠展」
  • 北斎の90年を描く凄み。映画「HOKUSAI」公開
  • 【見逃しシネマ】2020年に日本で公開された「プラド美術館 驚異のコレクション」
  • 平安時代の名作絵巻の謎に迫る「鳥獣戯画のヒミツ」
  • 【見逃しシネマ】2020年日本で公開された「ラスト・ディール 美術商と名前を失くした肖像」
  • 生活の中の美に触れる。サントリー美術館の「日本美術の裏の裏」
  • 現実から離れたところにある「モネとマティス もうひとつの楽園」ポーラ美術館
  • 《連載》メトロポリタン美術館の日本美術❹ 鈴木其一〈朝顔図屏風〉
  • 【見逃しシネマ】6月開幕の展覧会とあわせて観たい「ナショナル・ギャラリー 英国の至宝」
  • 【見逃しシネマ】アート市場のリアル。作品の本当の価値に迫る「アートのお値段」
  • 【見逃しシネマ】制作過程を捉えた貴重な映像「ミステリアス・ピカソ―天才の秘密」
  • 【アートな1冊】なぜか何度も読み返したくなる「ねこじたなのにお茶がすき」
  • 《連載》メトロポリタン美術館の日本美術❸ 尾形光琳〈八橋図屏風〉
  • 【アートな1冊】きっと、ものの見方が変わる「13歳からのアート思考」
  • おうちで体験!国立科学博物館のVRがすごい
  • 《連載》メトロポリタン美術館の日本美術❷ 葛飾北斎〈冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏〉
  • 【見逃しシネマ】言葉の端々やファッションまでも堪能したい「ミッドナイト・イン・パリ」
  • 《連載》メトロポリタン美術館の日本美術❶ 狩野山雪〈老梅図襖〉
  • 行きたかったあの美術館へ。ヴァーチャルで体験するアート&ミュージアム
  • 【アートな1冊】仕事の仕方を変える。『ニューヨークのアートディレクターがいま、日本のビジネスリーダーに伝えたいこと』
Proudly powered by WordPress | Theme: Oria by JustFreeThemes.